Gallery Sumire
  • すみれ画廊について
  • お知らせ
  • オンラインショップ
    • ショップ
    • ご注文フォーム
    • お問合わせフォーム
    • 森天飛個展 - Transmutation -
    • COCORO NAKAURA -2 side-
    • 百花繚乱 - 女流作家たちの共演 -
    • 犬飼将隆個展 - GESTALT -
    • 黒木美都子日本画展 - 獅身の女たち -
    • 永田優美個展 - HOME -
    • 中道佐江 油彩画展「瑞花月奏」
    • 浮世絵へのオマージュ - 時空を超えた美 -
    • 丁子紅子 日本画展 〜心飾。〜
    • 黒木美都子 日本画展 -愛についてのエトセトラ-
    • 内田すずめ旧作展 「来しかた」
    • 下重ななみ「夏茜を追う」
    • 岩本和保・画集出版記念展 ー その手の中に ー
    • HIRO 個展 -境界上の彼女たち-
    • The Stars 〜夏の夜空の流星群〜
    • Rethink - 写実を再考する -
    • Movement - Vol.2-
    • 百花繚乱~女流画家たちの協奏~
    • 犬飼将隆 個展〜記憶を辿るラビリンス〜
    • 吉澤舞子
    • 浅葉雅子 〜春の画を迎え、好日〜
    • Treasure hunting
    • 黒木美都子日本画展”天使のような獣たち”
    • 平野実穂 画集出版記念展 ”The Beauties of Nature”
    • The Stars〜冬の夜空の星々〜
    • 津村果奈 個展 - In the circles -
    • あべとしゆき水彩画集出版記念展
    • SS Screen Scenery cocoro Nakaura Solo Exhibition
    • HIRO初個展 〜id〜
    • 吉田 然奈 〜半夏の宵〜
    • The Mystery of Human body〜人体の神秘〜
    • MOVEMENT-Vol.1
    • 森天飛-変容-
    • 平林 孝央 “世界”の繭
    • 鼓動展 The Beat Vol.3
    • The Stars 〜Siriusの煌めき〜
    • たまもの展
    • 黒木美都子日本画展「The sixth sense」
    • 百花繚乱
    • 中道佐江個展「いつかの君へ」
    • The Nude
    • Silk Road – The Roots – 〜Our Culture〜
    • Cocoro Nakaura Solo Exhibition
    • 金井訓志
    • 百花繚乱〜女流画家たちの小品展〜
    • 鼓動展
    • 下重ななみ 日本画展-SCENE-
    • Rethink~写実を再考する~
    • 平林 孝央 小品展 〜少花たちのまどろみ〜
    • 國府田 姫菜展 〜龍燈〜
    • 美人画展 あべの小町〜瑠璃色のきみ〜
    • 黒木美都子日本画展 〜純然たるドグマ〜
    • 粂原 愛 展 〜ここちよい へだたりへ〜
    • Museたちの競演 〜幻想と耽美の世界〜
    • BEAUTIFUL BIZARRE - Issue 33 -
    • 丁子紅子 日本画展
    • Museたちの競演〜祈り〜
    • 黒木美都子 日本画展〜夜半の国 〜
    • 市川光鶴 油彩画
    • 平野 実穂(版画作品)
    • Museたちの競演~珠玉のチラリズム~
    • 黒木美都子 日本画
    • 玉田健二 油彩画展 ~四季の光と風を描く~
    • 山内和則 ー移り行く時のはざまにー
    • 浅葉雅子
    • 美人画展・あべの小町~瑠璃色のきみ~
  • 作家
  • 画集 / ART BOOK
    • 画集 / ART BOOK
    • ご注文フォーム
    • お問い合わせ
    • 岩本和保画集 ひかりのしっぽ
    • BEAUTIFUL BIZARRE - Issue 46 -
    • 平野実穂画集 ”The Beauties of Nature"
    • あべとしゆき水彩画集
    • Lo Chan Peng 15th Anniversary 2008-2023 The Book
  • お問い合わせ
  • すみれ画廊について
  • お知らせ
  • オンラインショップ
    • ショップ
    • ご注文フォーム
    • お問合わせフォーム
    • 森天飛個展 - Transmutation -
    • COCORO NAKAURA -2 side-
    • 百花繚乱 - 女流作家たちの共演 -
    • 犬飼将隆個展 - GESTALT -
    • 黒木美都子日本画展 - 獅身の女たち -
    • 永田優美個展 - HOME -
    • 中道佐江 油彩画展「瑞花月奏」
    • 浮世絵へのオマージュ - 時空を超えた美 -
    • 丁子紅子 日本画展 〜心飾。〜
    • 黒木美都子 日本画展 -愛についてのエトセトラ-
    • 内田すずめ旧作展 「来しかた」
    • 下重ななみ「夏茜を追う」
    • 岩本和保・画集出版記念展 ー その手の中に ー
    • HIRO 個展 -境界上の彼女たち-
    • The Stars 〜夏の夜空の流星群〜
    • Rethink - 写実を再考する -
    • Movement - Vol.2-
    • 百花繚乱~女流画家たちの協奏~
    • 犬飼将隆 個展〜記憶を辿るラビリンス〜
    • 吉澤舞子
    • 浅葉雅子 〜春の画を迎え、好日〜
    • Treasure hunting
    • 黒木美都子日本画展”天使のような獣たち”
    • 平野実穂 画集出版記念展 ”The Beauties of Nature”
    • The Stars〜冬の夜空の星々〜
    • 津村果奈 個展 - In the circles -
    • あべとしゆき水彩画集出版記念展
    • SS Screen Scenery cocoro Nakaura Solo Exhibition
    • HIRO初個展 〜id〜
    • 吉田 然奈 〜半夏の宵〜
    • The Mystery of Human body〜人体の神秘〜
    • MOVEMENT-Vol.1
    • 森天飛-変容-
    • 平林 孝央 “世界”の繭
    • 鼓動展 The Beat Vol.3
    • The Stars 〜Siriusの煌めき〜
    • たまもの展
    • 黒木美都子日本画展「The sixth sense」
    • 百花繚乱
    • 中道佐江個展「いつかの君へ」
    • The Nude
    • Silk Road – The Roots – 〜Our Culture〜
    • Cocoro Nakaura Solo Exhibition
    • 金井訓志
    • 百花繚乱〜女流画家たちの小品展〜
    • 鼓動展
    • 下重ななみ 日本画展-SCENE-
    • Rethink~写実を再考する~
    • 平林 孝央 小品展 〜少花たちのまどろみ〜
    • 國府田 姫菜展 〜龍燈〜
    • 美人画展 あべの小町〜瑠璃色のきみ〜
    • 黒木美都子日本画展 〜純然たるドグマ〜
    • 粂原 愛 展 〜ここちよい へだたりへ〜
    • Museたちの競演 〜幻想と耽美の世界〜
    • BEAUTIFUL BIZARRE - Issue 33 -
    • 丁子紅子 日本画展
    • Museたちの競演〜祈り〜
    • 黒木美都子 日本画展〜夜半の国 〜
    • 市川光鶴 油彩画
    • 平野 実穂(版画作品)
    • Museたちの競演~珠玉のチラリズム~
    • 黒木美都子 日本画
    • 玉田健二 油彩画展 ~四季の光と風を描く~
    • 山内和則 ー移り行く時のはざまにー
    • 浅葉雅子
    • 美人画展・あべの小町~瑠璃色のきみ~
  • 作家
  • 画集 / ART BOOK
    • 画集 / ART BOOK
    • ご注文フォーム
    • お問い合わせ
    • 岩本和保画集 ひかりのしっぽ
    • BEAUTIFUL BIZARRE - Issue 46 -
    • 平野実穂画集 ”The Beauties of Nature"
    • あべとしゆき水彩画集
    • Lo Chan Peng 15th Anniversary 2008-2023 The Book
  • お問い合わせ
 

黒木美都子日本画展
- 獅身の女たち -

黒木美都子 Kuroki Mitsuko *1991年 東京生まれ
*2016年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究領域修了
*FACE展2015損保ジャパン日本興亜美術賞展審査員特別賞受賞
【主な展覧会】
2024年 個展「天使のような獣たち」(Artglorieux GALLERY OF TOKYO)個展『愛についてのエトセトラ」(あべのハルカス近鉄本店 / 大阪)
2023年 アートフェア東京2023(東京国際フォーラム/東京)*「黒紅 黒木美都子×丁子紅子」(八犬堂ギャラリー / 東京)
2022年『The Sixth Sense」(あべのハルカス近鉄本店 / 大阪、Dorothy Circus Gallery / イギリス)*「水鏡をのぞく時」(東武百貨店池袋店 / 東京)
*個展「至善至美-KALOKAGATHIA-」(北京当代潮流芸術画廊42ArtSpace / 中国) 他、個展多数、グループ展やアートフェアにも多数参加

 
1_獅身の女と男〈変身譚〉P80.JPG
1_P80作品部分.jpg
1_獅身の女と男〈変身譚〉P80.JPG 1_P80作品部分.jpg

獅身の女と男<変身譚>
P80 (145.5×97.0cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 1,430,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY

画像クリックで拡大表示・右上の×ボタンで戻ります

思考するファタル
S30 (91.0×91.0cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、アルミ箔

Sold out
3_肖像F15.JPG
3_1.jpeg
3_肖像F15.JPG 3_1.jpeg

肖像
F15 (65.2×53.0cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 550,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
4_上弦の月12号半円.JPG
4_5.jpg
4_上弦の月12号半円.JPG 4_5.jpg

上弦の月
変形12 / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 462,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
5_下弦の月12号半円.JPG
5_4.jpg
5_下弦の月12号半円.JPG 5_4.jpg

下弦の月
変形12 / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 462,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
6_250万光年の眠り12号半円.JPG
6_3−1.jpg
6_3−2.jpg
6_3−3.jpg
6_250万光年の眠り12号半円.JPG 6_3−1.jpg 6_3−2.jpg 6_3−3.jpg

250万光年の眠り
変形12 / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 462,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
7_250万光年の目覚め12号半円.JPG
7_2−1.jpg
7_2−2.jpg
7_2−3.jpg
7_250万光年の目覚め12号半円.JPG 7_2−1.jpg 7_2−2.jpg 7_2−3.jpg

250万光年の目覚め
変形12 / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 462,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
8_変身する女S10.JPG
8_6.jpg
8_変身する女S10.JPG 8_6.jpg

変身する女
S10 (53.0×53.0cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト
¥ 462,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
9_美しき火P8.JPG
9_7.jpg
9_美しき火P8.JPG 9_7.jpg

美しき火
P8 (45.5×33.3cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト

Sold out
10_ドグマF6.JPG
10_9.jpg
10_ドグマF6.JPG 10_9.jpg

ドグマ
F6 (41.0×31.8cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト

Sold out
11_Do-not-go-gentle-into-that-good-night. F6.JPG
11_8.jpg
11_Do-not-go-gentle-into-that-good-night. F6.JPG 11_8.jpg

Do not go gentle into that good night.
F6 (41.0×31.8cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト
/p>

Sold out
12_思惟F4.JPG
12_10.jpg
12_思惟F4.JPG 12_10.jpg

思惟
F4 (33.3×24.2cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト、真鍮箔
¥ 176,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
13_希求WSM.JPG
13_11.jpg
13_希求WSM.JPG 13_11.jpg

希求
WSM (45.4×15.8cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト

Sold out
14_獅子の心臓WSM.JPG
14_12.jpg
14_獅子の心臓WSM.JPG 14_12.jpg

獅子の心臓
WSM (45.4×15.8cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト
¥ 176,000 / 税込価格

販売中
購入・お問合せ / INQUIRY
15_Thetrustfromlovedones--SM.JPG
15_13.jpg
15_Thetrustfromlovedones--SM.JPG 15_13.jpg

The trust from loved ones.
SM (22.7×15.8cm) / 水干、白土、岩絵具、モデリングペースト

Sold out

『獅身の女たち』の始まり

「
獅身女」には本来、スフィンクスという熟字訓を当てますが、私の描く『獅身の女』は文字通りに“ししんのおんな”と読んでいただければと思います。本展は、『獅身の女』は「美にして善なるもの」という人間完成の理想を追求し具体化する為のメタファーと考え、作品群として発表することでその在り方に焦点を当てた個展です。

スフィンクスは最古の半人半獣のひとつで、美しい人間の女の顔に獅子の体と鷲の翼、時に蛇の尻尾を持つとされています。象徴主義の絵画の中では、その姿の解釈は作者それぞれでしたが、多くは美しい半人半獣の女スフィンクスが男を誘惑し、その誘惑は死を意味しました。男を破滅へと誘うファムファタルとして好まれ、官能的な作品が多く描かれていたのです。

しかし今、新しい時代にスフィンクス=獅身女という題材を描くことに、一体私は何を期待しているのでしょうか。

私の「獅身女」は美しい顔と美しい鉱物の身体を携えています。世俗から遠く離れた美しい面相は、従来の破滅や死といった終焉を予見させる心理的サディズムな“含み”とは無縁であり、無機的存在が大半を占めるその身体は、古典絵画の中で望まれてきた艶めかしい快楽の象徴から脱し、性の支配を超越した身体なのです。

そしてそれは普遍性を内包した、新たな美のシンボルと言えるでしょう。

今のところ善美の具体化は未聞でありますが、その片鱗を掴む依り代として「獅身女」はとても肌なじみが良いものでした。私が望むのは美しく堅牢な精神を備えた、崇高であり美の象徴、それが『獅身の女』なのです。  

黒木美都子

Copyright © GALLERY SUMIRE, All Rights Reserved

  • BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示